出産の入院中に持っていって私独自に良かったもの

入院中の荷物の量ですが、私は本当に多かったです。

ただでさえ心配性で荷物持ちなのにコロナ禍での出産ともなれば、途中でアレコレ家族にお願いして気軽に持ってきてもらえないので余計に多かったです。

他の方は旅慣れしてるのかのように少なくてビックリしました。

とにかく、出産中に必要なものは病院から紙で渡されます。それ以外のものでもいろんな出産ブログに書いてありますので(他力本願)、私独自に良かったものを書きます。

私独自です。

ぬいぐるみ兼抱き枕みたいなクッション。

私独自で良かったものです。

円座クッションや授乳クッションは授乳室にあるので借りられます。

  

入院中、本当に心寂しくなるんですよね、なので私はぬいぐるみ兼クッションになるものが癒やされました。荷物多くなりますが。

お菓子もコンビニで買えますし、ほとんど病院で揃います。

携帯にダウンロードしていた映画を観ようとか、読書しようとか、疲れていて何もできなかったので、クッションと一緒に寝るのが一番リラックスしました。私は。

 

 

 

 

昭和医大の計画無痛分娩入院期間中の設備等

昭和医大(旗の台)での産後の1日や設備等を覚えてるだけ書き出します。

出産後、普通分娩の方は次の日から授乳が始まります。時間は出産した時間にもよると思います。私は午前9時から説明を受けたあと授乳しました。

その後は3時間おき、初日の夜は助産師さんにミルクをお願いできたりします。その後の授乳でもしんどいときはお願いできます。

3時間おきと書きましたが、赤ちゃんが泣いた場合は2時間後でもナースコール?みたいなので呼び出しされます。体調がしんどいときは早めに伝えておくのがベターです。

出産何日後にちょっとづつ説明会(ほとんどビデオ鑑賞)がちょくちょく入ってくるので忘れないようにしないといけません。わからないときはどんどん質問、確認していくといいと思います。

あと、担当の助産師や看護師は1日に昼と夜の部で変わります。今日担当の〇〇です。って挨拶に来てくれます。夜の人は忙しくて消灯後とかに来たりします。

出産後に追加の痛み止めや便秘薬が欲しい人は早めに伝えましょう。朝伝えて夜にやっと薬が届く状態だったので。

入院中の設備

共同で使える設備はドライヤー2台、洗濯機1台(入院棟のコンビニで粉末タイプの洗剤を購入する必要があったと思います)、乾燥機1台、シャワー室は病室の階ではなく出産した階に2室(授乳室にある時間の予約用紙に名前を朝に記入する必要がありますが、時間の変更も空きがあればできます)病室の階にも浴室がありますが出産前の方や産科ではない人用でした。私も出産前に1度使えました(前日処置をしてる人も使えませんのでおしぼりで体を拭くだけになります)シャワー室は小さなシャワーだけ付いてるシャワー室です。

自販機、テレビや冷蔵庫を使うための専用カード購入機もありました。

病室内の設備

テレビ、冷蔵庫は専用カードを購入したら使えます。3人部屋にもロッカーあります。自分のエリア外というか仕切り外に普通のロッカーが置いてあります。鍵はかけられないロッカーなので、大事なものは自分のエリア内のテレビ台のところに引き出し1個分ありますので、貴重品は多くは持ってこないほうが良いと思います。

 

昭和医大(旗の台)の入院食

昭和医大の産科での入院食です。

私はご飯大好き人間なので入院前にかなり調べました。正直調べて後悔しました。。

初産の時の病院食はお祝い御膳はなかったものの美味しかったので余計に。。

ご飯は期待しないで入院してください!そうしたらご飯が温かいだけで感謝できます。

お祝い御膳はありません!おやつはあります(食事制限がある人はでません)。

ご飯は普通です。毎日美味しいものを食べてる人には物足りないかもしれませんが、毎日ご飯を作ってる人からしたら有り難いご飯です。

私の入院中は天ぷら、ちらし、あんかけ焼きそば、小さなグラタンなどが出ました。

朝ごはんはパンとご飯が交互ででます。

おやつは季節のフルーツやウエハースなどが少し出ます。

スカイレストランはコロナで休業中でした。

入院病棟にも小さなコンビニがありますので物足りない人はそこで買ってもいいかも。

ご飯の写真は力つきて1枚しか撮っていなかった。。しかもイマイチなやつ。

天ぷらの写真ぐらい撮っておけばこれから入院する人の希望になったかもしれなかったのにな。。

f:id:kosodate_baby:20201118220420j:plain

昭和医大の入院食

 

昭和医大での無痛分娩当日

昭和医大での計画無痛分娩当日について

 

昭和医大での計画無痛分娩は前日の14時から入院し、初産の方は前日の処置をしますが、私は経産婦で尚且、子宮口が開いてきていたので前日の処置は点滴用の注射の準備を腕にされただけでした。

コロナの影響で立ち会い分娩は中止ですが、出産後すぐに来れるなら旦那の面会OKでした。赤ちゃんも抱っこさせてもらえました。

 

分娩当日は朝の6時までにLDR(分娩室)に移動します。

f:id:kosodate_baby:20200903102645j:plain

昭和医大(旗の台)LDR 2020年

移動したら子宮口を開く処置(私はバルーン)をしました。

朝9時前にバルーンが抜け麻酔科の先生登場(陣痛促進剤はいつ頃入れたか記録してなかった汗)

陣痛の痛みは全然無い、そもそも家にいた時の妊娠後期のお腹の張りのほうが痛かったぐらい。

10時頃背中から麻酔処置をしました。今思うとここが一番緊張しました。

背中にバリバリ音を立てながらテープ?みたいなのを四方八方に貼られて、1mmのズレも許さないって感じでした。麻酔を打つ瞬間も、私は絶対に動いてはいけないので、看護師さんに両肩を抑えてもらって、背中には麻酔を打つであろう場所を何度も指で確認していて、本当にここがハラハラしました。

麻酔注射後、陣痛が遠のいたのか全く感じない。

10時30分頃 陣痛促進剤追加?麻酔の副作用で私は首周り(デコルテ)が痒くなりました。

痛みは全然感じない、むしろ眠さと空腹感が強い。今日生まれるのかな??って早くも疑問を感じ始める。

麻酔科医に何度も痛くないか確認される、全然痛くないがとりあえず10段階の3ぐらいと伝える。

痛い人は麻酔の量を追加してもらえそうでした。

同時にLDRに移動したもうひとりの方の部屋から産声が聞こえる。

11時に破水処置。子宮口6cm。私、今日出産するの?実感無し、眠い。

12時子宮口7cm、ちょっとずつだね〜と旦那に連絡入れると同時に子宮口全開。

今、全開と旦那に連絡。

あれ?さっきまで全然痛くなかったのに、痛くはないけどもすごい波が来てるのを感じる、麻酔科医に今7段階ぐらい痛いと伝える(10では無かったし痛み?にも思えなかったけど、さっきまでとは違う感じだったので、とりあえず7と伝えた)。先生たち急遽大集合。

もう頭見えてますよー、私、驚く、3回息んで無事出産。

子宮口全開連絡10分後に生まれたと旦那に連絡してました。

 

無痛分娩サイコーって思いました。本当に世の中、もっと無痛分娩が広まったらいいのにと思いました。産後の体力がぜんぜん違う。

 

無痛分娩の日程ですが妊娠後期の診察の時に2週間後にやりましょうって急遽決まりました。特に希望日とかではなく、病院側の日程調整って感じでしたよ。一応。

 

とりあえず無痛分娩は本当にオススメです。

経産婦は後陣痛がきやすいって聞いてたんですけど、確かに私はありました。ただ来てない方もいたので人によると思います。

会陰切開の痛みも無痛分娩のほうが感じやすい?って聞いてたんですけど、前回の自然分娩のほうが私はずーーーっと痛かったので、それと比べたら普通に円座クッションなくても座れるぐらい大丈夫でした。これも人によると思います。

 

お産って本当に千差万別だから参考程度にしてくださいね。

 

 

 

 

昭和医大で無痛分娩での入院部屋

昭和医大での無痛分娩でのお産は前日の14時から入院します。

 

部屋の希望も聞かれず大部屋に案内されました。

心配になって看護師さんに部屋の希望は?と伺うと出産後に聞きますとのこと。

タイミングも本当にあると思うんですが、絶対個室が希望の方は気をつけたほうがいいです。コロナの影響もあるのか、私の入院時期(2020年夏ごろ)は個室が空いてなくて二人部屋も空きなし、三人部屋に出産後は案内されました。

部屋が決まるタイミングはお昼に出産して18時ごろまで部屋がどこになるか決まらなかったし。色々直前過ぎて心が折れました。

出産後は個室でマッタリしたいとか、電話、テレビの視聴も自由だなって考えてたら心が折れます。実際私だけじゃなかった。

前もって入院した日に今の時期個室がいっぱいで〜とか軽くでも伝えて欲しかったです。私の隣に途中で入院した人も、個室希望だったけどいきなり三人部屋に案内されたようで戸惑ってたし、夜中泣いてましたし。。

入院中の部屋の移動も患者への連絡無しに、今日移動しまーすって感じでした(これもタイミングかも)。別の同じ部屋の人がそうでした。

ただね、救急病院だから仕方ないって入院してる間に悟るんです。

本当にお医者さん、スタッフの皆さんは頑張ってるし、対応も良いです。

患者さんも次から次へと来るんです。リスクのある患者さんもいます。私の入院中は満床だったと思うし、そういうのが見えてきたら私の考えは甘々だったなって反省しました。

なので個室でマッタリが絶対良いって方は別の産院を検討したほうが良いと思います。

あと逆もあります。通常なら大部屋が人気のようで、大部屋が良かったけれど、差額がかかる部屋しか空いてないときもあります。その辺りは本当にタイミングだと思います。

 

計画無痛分娩と書いておきながら・・

昭和医大での計画無痛分娩とずっと書いて入るものの、実際に無痛分娩の申込みは34週以降にならないとできないし出産予定日も妊娠後期にならないと決まりません。

私の場合は、子宮口開いてきてるね、そしたら2週間後に分娩しましょって感じで日程が決まりました。次に病院に来るときはもう出産!?ってビックリしました。

38w1dの時に私は出産することになりました。予定日より思った以上に早くてまたビックリ。こんなものなのかな??

この日が良いですっていう要望は聞かれませんでしたし、私もハイわかりました、と受け身でした。あと基本的に無痛分娩は確か平日のみで、分娩予約前に陣痛が来てしまった場合は無痛分娩の空きがあり、色々準備が整っていれば無痛分娩ができることもあるそうですが、だいたいは自然分娩になるそうです。

また、本来は無痛分娩クラスを受けないと無痛分娩の予約できませんが、コロナ禍でクラスが中止になり、麻酔科医の話を聞きたい方は個別で受け付けています。

私は経産婦でしたが、無痛分娩は初めてだし、立ち会い出産も中止している状態なので、個別で麻酔科医の話を予約しました。

結果、話を聞いてとても良かったです。安心感が増しましたし、実際の分娩のときにも同じ人がたまたまだと思いますが、立ち会いしてくれたので安心感も大きかったです。

 

 

昭和医大の計画無痛分娩費用

昭和大学病院(旗の台)の分娩費用についてです。

病院から分娩費用一覧の用紙を貰えるのでそれを載せておきます。

f:id:kosodate_baby:20200826121844j:plain

昭和医大普通分娩費用一覧2020年

f:id:kosodate_baby:20200826121926j:plain

昭和医大帝王切開費用一覧2020年

f:id:kosodate_baby:20200826122004j:plain

昭和医大産科個室料等一覧2020年

f:id:kosodate_baby:20200826122125j:plain

昭和医大診断書料金一覧2020年

f:id:kosodate_baby:20200826122227j:plain

昭和医大レンタルタオルパジャマ料金2020年

これに無痛分娩は15万円かかります。

また昭和医大はレンタルタオルとパジャマを希望者は利用できます。分娩で利用な方はこの記載の他にピンクのAライン(ワンピースタイプ)のパジャマも借りれます。このピンクのと普通タイプのパジャマの組み合わせをしたりしても実際には大丈夫でした。

 

私の分娩費用は正常分娩費用に無痛料金と3人部屋料金、文書料、その他(食事代、処方料)で約83万円かかりました。

出産育児一時金を引いて、約半分の約40万が自費になりました。