子供の英語教育いつから?

子供の英語教育はいつから?

我が家の英語教育は一人目の子供が小さいときから英語のYoutubeを見せていました。一歳になった頃から英会話の学校も週一で通うようになりました。

小さいうち(3歳頃?)までに英語をやると英語耳になるってどこかで読んだのでそれも少しは意識してました。

 

小さいうちは日本語をしっかりとか、3歳から英語をやらせたらいいとか色々ありますが、どれも正しいと思いますしまだ私も育児中ですから正解は分かりませんが、小さいうちから英語に触れさせるのはどうしても英語を喋らせたいとかできるようにしたいと考えてる方は良い事だと思います。

 

実際、我が家は小さいうちからYoutubeで英語チャンネルを見せていたので、今でも英語で観たり聞いたりするのですが、3歳頃から始めた親御さんに聞くと、日本語の動画ばかり観てしまって英語の動画は観てくれないって言ってました。

その時に小さい頃からの習慣は大事だなと思いました。

 

またその時の英語の先生にオススメされたYoutubeチャンネルは

Super Simple Songs

youtu.be

です。これは本当におすすめです。

他にも有名な英語教育チャンネルがたくさんありますが、このチャンネルが特におすすめです。

 

 

 

Amazon Kids+ アマゾンキッズプラス

 Amazon Kids+ アマゾンキッズプラス

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)とは

 

Amazon Kids+に登録すると、3-12歳のお子さま向けの数千点のビデオや映画のコンテンツ、そしてハリー・ポッターシリーズ全巻や、日本・世界の名作、児童文庫、学習マンガや図鑑など、1,000冊以上の本が読み放題。 ... さらに、楽しく学べる学習系やエンターテインメント系のゲームも充実。(Amazon公式サイトより)

 

これだけだと全然魅力が分からないですよね、実際我が家も内容より、たまたまAmazonプライムデーでFireタブレットキッズモデルが安くなっていて購入したのがきっかけでした。

最初は色々使ってみたりしたのですが、すでに一人目はiPadで学習アプリやYoutubeを使っていたのであまりはまらず数ヶ月放置してました。購入して1年目は無料で利用もできたので。

そして二人目を出産し、上の子がiPadで動画を観ている時に下の子が興味を持ち始め、そういえばAmazonで買ったのあったな(だいぶ放置してました)と思い出し幼児向けの動画を見せたらこれが見事にハマり今では下の小専用に利用してます。

 

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)の利点

Amazon公式の3大特徴

  • 3~12歳向けの豊富なキッズコンテンツ
  • 保護者の方への安心設計
  • 学びも遊びもこれ一つで

 

私が思うその他のAmazon Kids+の利点

Amazonが厳選しているので子供に良くないコンテンツはもちろん有りません。携帯で子供向けアプリを入れるとなると膨大な数がありますから、安心してAmazon Kids+は使えます。しかもAmazon Kids+のコンテンツから選ぶのでどれだけ選んでも一律の金額です。アプリだと無料のもありますが、広告が入ったりして安心して使えないし、有料もいくつもダウンロードするとそれなりの金額になります。

 

また子供がどのくらい使っているか、時間の利用上限設定等もできますが、我が家はその機能は使っていません。下の子が成長したらするかもしれません。

 

学びも遊びもこれ一つは確かに。どんなに良いアプリでもその子がハマらないと意味ないんですよね、Amazon Kids+なら決まった金額内で色々試せます。

 

Fireタブレットのキッズモデルのカバーが有能です。ある程度年齢がいけば舐めたり、噛じったり、投げ飛ばしたりしないとは思いますが、下の子は全部やります。ただこのカバーが万能で何度落としても投げてもタブレットは保護されてるので今の所大丈夫です。

amzn.to

 

 

 

出産育児で少しでも楽をする。

出産育児で少しでも楽をする

私は一人目の出産育児で身体の痛みや精神的にも参っていて毎日が辛かったです。今思ったら真面目に色々頑張りすぎていました。

楽できる選択枠があるならどんどん取り入れたらいいと二人目の子育てで思いました。

楽するためにやってること

  • 買い物
  • 食事
  • 息抜き
買い物

買い物が変わりました。コロナ禍もあってネットスーパーを利用し始めました。我が家はイトーヨーカドーのネットスーパーを使ってます。配送料も子育て割引で3年間は安くなります。1回100円です。これでオムツやペーパー類、冷凍品、お米とか全部配達してくれるんです。Amazonとの違いは、店舗によるかもしれませんが、出来たてのお惣菜も配達してもらえることです!!

私の場合はこの日はご飯を炊くだけにします。頑張ってもお味噌汁作るぐらいです。

そんな日もあっていいと思います。ご飯も炊くのが面倒くさかったらおにぎりやお弁当も頼めます。

食事

たまには食事を作りたくない日もあります。コロナ禍で外食はできないし先程のネットスーパーは前もって予約が必要なので急遽では使えません。そんな時はやっぱりデリバリーを利用する機会も増えました。毎回使うと高くなるのでデリバリーでも安く抑えたいと欲がでます。都内はどこのデリバリーサイトやアプリを使うかの選択枠が出てくる贅沢な悩みが出てきます。

私の使い分けは

  • 安心安定の『出前館
  • 今話題の食べ物やスイーツは『Uber Eats(紹介コード eats-ymy959 で初回1,500円以上の注文で1,800円割引)』

です。

送料や配達時間厳守が良い時は出前館Uberにしかない店の時はUberを利用します。なぜかというとUberは配送料の他に商品の10%もUberのサービス料として取られるからです。同じお店が両方のサイトに出店していたら間違いなく出前館優先で注文します。

しかし、Uberにしか出店していないお店も都内なら結構あります。そういう時はUberも使います。せっかくなので『Uber Eats(紹介コード eats-ymy959 で初回1,500円以上の注文で1,800円割引)』を利用してみてください。初回なら安く頼めます。これは本当にお得です。

 

息抜き

コロナ禍でどこにもお出かけできない。行っても子供の公園ぐらいです。動画配信サービスは本当に良いです。子どもたちが寝たらやっと自分の時間です。その時に私は映画やドラマを観ます。上の子とは最近一緒に観たりする時もあります。我が家はいくつかの動画配信サービスを利用してます。 

Netflixはオリジナルドラマが面白いです。Huluはほとんど観ていませんのでそろそろ解約しようかと思ってます。ディズニープラスは子供と英語の教育(字幕も英語で表示できる)にとても良いのでオススメします。Amazonプライム・ビデオは本当におすすめです。プライム会員なら無料で利用できます。Amazonプライムは有能すぎる。他にも我が家で利用している子供向けAmazonのコンテンツを後日書きたいと思います。

amzn.to

 

 

 

会社役員の出産時に貰える手当・お金

会社役員の出産時に貰える手当やお金

私は一人目の出産の時、知識不足で申請しなかった手当がありました。貰えるとは思っていなくて詳しく調べませんでした(もったいない。。)二人目の妊娠の時は少し気持ちの余裕があったので、色々調べました。会社員、専業主婦、フリーランス個人事業主)、役員で申請できるものが違ってきます。私は会社役員の場合を記載します。

  1. 妊婦検診費の助成
  2. 出産育児一時
  3. 出産手当
  4. 産前産後休業中の保険料が免除

育児休業給付金は貰えません。役員は雇用保険に加入していませんので。

1,2は分かると思います。3については(健康保険と厚生年金保険の)役員は貰えます。

4,保険料が免除になります。私は一人目の時に3と4は申請しなかったんですよね、もったいないです。役員でもできますので忘れずに。申請や提出資料がわからなければ管轄の健康保険協会へ聞いてみるといいと思います。都内は親切に教えてくれました。担当によるかもしれませんが。

色々制度が変わってくるかもしれないので都度調べないといけないなと思いました。

amzn.to

 

Amazon ベビーレジストリー

一人目の出産・育児は調べなければいけないことがたくさんあって全然余裕がなかったのですが、後日Amazonのベビーレジストリーなるものがあると知り、二人目の時は絶対利用したいと思っていました。

簡単に説明すると、Amazonで3つの項目をクリアすると出産準備お試しBOXがもらえるというものです。

しかも3つのノルマというかクリアする内容も超簡単!Amazonプライム会員なら絶対もらうべきです。

3つの項目
  1. Amazonプライム会員であること
  2. レジストリ(赤ちゃん用品からお気に入り登録する)に30品追加。
  3. レジストリの中から700円分購入する。

のみです。700円ってオムツやミルク、おしりふきでもOKなのですぐクリアできます。

 

出産準備お試しBOXの中身

色々なメーカーのオムツやおしりふき、ボディークリームの試供品や液体ミルク等です。液体ミルクは1缶入ってます。液体ミルクは一人目のときには無かった商品で、使ったことがある友人に聞いたら意外と飲まないと聞いていて、なおかつ安くはない商品なので、この一度は試せる機会はとてもありがたかったです。

実際試してみて便利だったので、我が家は何度か購入しました。

また、頼む時期によっては試供品内容が少し変わるようです。

amzn.to

 

 

 

 

 

 

 

 

出産後すぐの完ミ(完全ミルク)へ

完ミ(完全ミルク)で育児をする

私は出産後すぐ入院中に完ミ(完全ミルク)に移行したので、私の完ミのメリット・デメリットだった事を共有しようと思います。

 

完ミで子育てを決意した理由

一人目の育児のときに乳腺炎になったことが大きいです。母乳育児は人によって母乳が出たり出やすかったり様々ですが、私の場合は母乳は出やすいが詰まりやすい体質でした。

私は食事制限、母乳外来、マッサージ、母乳がスルッとでるお茶、乳腺炎にならない為なら何でもやりましたが結局なりました。本当に辛かったです。

乳腺炎になったときに、当時の母乳外来の先生に授乳をストップしますと伝えて薬を処方してほしいとお願いしたら、母乳育児絶対な先生だったので嫌な顔をされましたし、色々言われました。それもトラウマです。

10ヶ月も母乳育児したら十分ですよね、今思えば。

なので二人目ができたら絶対に早めに完ミに切り替えると決めていました。

 

出産後すぐの完ミへ移行の決意

二人目を妊娠した時、一人目のことやコロナ禍もあって里帰りはせず夫婦だけで出産後も育児をしていかなければならなかったので旦那とも今回は早めに完ミに切り替えようと話していました。とりあえず一ヶ月は母乳育児かなとその時は考えていました。

 

実際に出産後、病院で授乳が始まって二日目、産後の疲れや個室の部屋にいけなかった辛さ(過去の記事参照)もあって精神的に弱っており、胸がジーンと張ってきたのが分かると過去のトラウマを一気に思い出してしまい授乳室で号泣してしまいました。もうあの過去のような思いはしたくないし泣きながら育児はしたくないって思いもありました。

そして自分の中で今回の出産でのメリット・デメリットを考えました。

完ミ育児メリット

・胸が痛くならないので体力の温存ができ、家事もこなせる。痛くて寝むれないこともなくなる。

・完ミだと赤ちゃんの授乳間隔がはっきり分かるので家事などの予定がたてやすい

・赤ちゃんが夜よく眠ってくれるので自分も寝れる

・母親がお世話につきっきりにならなくてよい

・ストレスが減る

 

完ミ育児デメリット

・母乳にあるといわれている免疫力があげられないので、赤ちゃんの免疫力不足の不安。

・完ミと他者に伝えると何か言われそうな不安。

・ミルク代がかかる

 

完ミのデメリットは免疫力の不足よりも他者の何か言われる不安のほうが大きかったです。免疫力の不足は心配になりましたが、私の中で考えました。もし何かあっても今の医学でなんとかなるだろう。

ミルク代もかかりますが、一人目の時の母乳外来やマッサージの費用と時間を考えたらミルク代のほうがコスパが私にとっては良いと思いました。

 

そして決意しました。すぐに完ミに切り替える事を旦那に伝え、助産師や看護師にすぐに完ミに切り替える対応でお願いしました。妊娠中の検診でも一人目の乳腺炎があったこと、早めに完ミに切り替えたいことは伝えていて(問診でも何度が聞かれたと思います)、授乳室で号泣した時も完ミの移行を早めるかもしれないとも伝えていました。

内心はドキドキでした。助産師や看護師にもう少し頑張ってって言われたらどうしよう。もったいないとか言われたらどうしようとも思いました。

しかし誰一人もそのような人は私の担当の方にはいませんでした。みなさん私の意見を尊重してくれました。これは本当にありがたかったです。

 

完ミにした結果

すごい良かったです。完ミで良かったです。

免疫力も問題ありませんでした。

心配していた他者から何か言われる事もありませんでした。私の意見を尊重してくれる方ばかりでした。タイミングもあったとは思います。

一人目の育児は泣いてばかりだったのに、二人目は楽しく育児ができています。こんなに快適なんだと。明らかに育児や家事は増えてるはずなのに、無痛分娩もあり、胸の痛さもなく体力の回復が早いし、育児の流れが分かるのもあると思うのですが、本当に楽しいです。

母乳ではないため、二人目につきっきりにならなくて良いので、一人目の子がヤキモチを焼くことも赤ちゃん返りもありませんでした。

 

無痛分娩で完ミ

私は良かったです。

経産婦だったので前回の痛みの度合いや育児などを比べられたから余計に今回の出産・育児がよく感じられたと思います。

また、私の場合は赤ちゃんが大きな病気をしなかったから完ミも良かったと思っていますが、もし大きな病気をしていたらまた違った考えを持ってたかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

昭和大学病院(旗の台)で出産して良かったこと。

昭和大学病院(旗の台)で出産して良かったこと

私個人の感想です。私の場合はこれが良かったことなので、意見の相違はあると思います。

計画無痛分娩ができる

経産婦で既に子供がいて近くに頼れる人がいない場合、自然分娩だといつ陣痛もしくはいきなり破水が来るかもしれない、何より上の子の育児をしながら下の子も育てなくてはいけない体力の不安もあり、日程が決まっていて体力も出産後に少しは回復・温存できるかもしれないと考えたら私には計画無痛分娩以外の選択はなかったです。しかも都内の分娩費用はただでさえ高いのに無痛分娩費用…安くはないけど他のところと比べたら安かった。

出産後赤ちゃんを預けられる

出産後、ボロボロになった身体で赤ちゃんの子育てが始まります。退院後は寝不足になるので入院中、夜中の授乳が辛いときは看護師や助産師さんに伝えれば夜中は寝させてもらえます。入院中に少しでも体力を回復させたかった私にはとても良かったです。

 

母乳育児が強要ではない

昭和医大でも母乳育児は推奨らしいのですが、絶対ではないです。私は一人目の時に乳腺炎になってしまったため、早めに完ミ(完全ミルク)で子育てしようと決めていました。助産師に伝えたところ、入院中に母乳から完ミへ移行しました。この内容は後で詳しく書きます。

 

amzn.to